MASAMI DESIGNのニュースを更新していきます
高橋が第一回目より審査員として携わっています
TASKものづくり大賞をご紹介頂きました。
中小企業のものづくりの方々が商品を作る取組みとして国内で最初に
発足されましたアワード「TASKものづくり大賞」の紹介記事を
ご紹介します。
20年前中小企業ものづくりの現場が活性化してゆきます方法として
高橋の方で考えました、 現在では国内へ広がっています“地域ブランド”
の考え方、その中の具体的な対策の一つ
(ものづくりの現場とデザイナーが繋がってゆく仕組み)としての
アワードの設置の案、がありました。
2015年現在では、この様なアワードや認証も増えました中、
TASKは、当時アワードとしましては先駆けのもので、
当時このアワード発足につきまして高橋本人がとても喜んでいました
記憶のまだ新しいものの一つです。
その後弊社では様々な地域ブランドに携わっても参りましたが、
このアワードや認証等様々な形での国内ものづくりの展開や広がりを
高橋本人、大変喜んでおります。
“TASKプロジェクト”をご紹介します事で、また皆様にも、この様な活動を知って頂けましたら幸いです。
MASAMI DESIGNは、20年以上前からの高橋の想いのまま、
今後も変わらずに、国内ものづくりの活性化へ、携わっていきます。
こちらはTASKプロジェクト(T:台東区、A:足立区・荒川区、
S:墨田区、K:葛飾区、東京5区江戸からのものづくり)
公式サイトです。
ご覧になって頂けましたら幸いです↓
http://www.task-project.net/Mono/book.html
TASKものづくり大賞をご紹介頂きました。
中小企業のものづくりの方々が商品を作る取組みとして国内で最初に
発足されましたアワード「TASKものづくり大賞」の紹介記事を
ご紹介します。
20年前中小企業ものづくりの現場が活性化してゆきます方法として
高橋の方で考えました、 現在では国内へ広がっています“地域ブランド”
の考え方、その中の具体的な対策の一つ
(ものづくりの現場とデザイナーが繋がってゆく仕組み)としての
アワードの設置の案、がありました。
2015年現在では、この様なアワードや認証も増えました中、
TASKは、当時アワードとしましては先駆けのもので、
当時このアワード発足につきまして高橋本人がとても喜んでいました
記憶のまだ新しいものの一つです。
その後弊社では様々な地域ブランドに携わっても参りましたが、
このアワードや認証等様々な形での国内ものづくりの展開や広がりを
高橋本人、大変喜んでおります。
“TASKプロジェクト”をご紹介します事で、また皆様にも、この様な活動を知って頂けましたら幸いです。
MASAMI DESIGNは、20年以上前からの高橋の想いのまま、
今後も変わらずに、国内ものづくりの活性化へ、携わっていきます。
こちらはTASKプロジェクト(T:台東区、A:足立区・荒川区、
S:墨田区、K:葛飾区、東京5区江戸からのものづくり)
公式サイトです。
ご覧になって頂けましたら幸いです↓
http://www.task-project.net/Mono/book.html