MASAMI DESIGNのニュースを更新していきます
『JIDAデザインミュージアムセレクション』に
「ラーメンフォーク 」
「Physical Care Robotic Bed “HANARE” 」
が選定されました。
優れたデザインのアーカイブを目的として、インダストリアルデザインを記録・収集・公開し、産業振興・文化の啓発を担い歴史を重ねています「JIDAデザインミュージアムセレクション」(公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会)に、弊社2点のプロダクトが選定されました。
またこの度そのセレクションの中でも2点共に、収蔵品としても選定をいただきました。今後日本のデザインアーカイブとしてプロダクトの記録が保管されてゆくとのことです。
この後は、六本木AXISにて展覧が行われ、その後図録が発刊されまして国内外の美術館・教育機関等へ配布もされるとのことです。
『デザインミュージアムセレクションVol.26東京展』
2025年1月16日(木)ー1月20日(月)
場所:AXISギャラリー(東京都港区六本木5-17-1AXISビル4F)
お近くへお越しの際はどうぞお立ち寄りください。
◎画像上段「ラーメンフォーク 」
Design:髙橋正実
Client:スガキコシステムズ株式会社
Manufacturer:ノリタケ株式会社
◎画像下段「Physical Care Robotic Bed “HANARE” 」
Design:髙橋正実
Client:青山学院大学
Team:青山学院大学・豊橋技術科学大学
-
JIDAデザインミュージアムセレクション
【2024年度審査委員】
審査委員長:太刀川英輔(JIDA 理事長)
特別審査委員:徳山弘基(株式会社アクシス デザイン誌AXIS 編集長)・山下奉仁(株式会社日経BP 日経デザイン 編集長)・木熊太郎(株式会社ハースト・デジタル・ジャパン エル・デコ 編集長)
審査委員(JIDA正会員):浅香秋也、蘆澤雄亮、石川義宗、岩田彩子、大喜多一範、小幡真也、勝沼潤、川和聡、北村光彦、武正秀治、谷村秀、中林鉄太郎、長谷川聡、長谷川豊、藤本英子、米澤俵介
選定基準
本事業では日本インダストリアルデザイン協会内のJIDAミュージアム規程第12条に定められた以下の基準に沿って選定を行っております。
1) 機能と造形に優れ高い完成度を有する製品(共通必要条件)
2) 社会的課題を解決し明日を拓いた製品
3) 新たな視点から高度なイノベーションを達成した製品
4) 新たな市場を形成することによって生活を広げた製品
5) 市場的に成功を収め生活文化に影響を与えた製品
6) 歴史や蓄積を活かしながら新たな価値を切り開いた製品
-
JIDAデザインミュージアムセレクションVol.26東京展
https://www.jida.or.jp/information/jidavol26
AXIS
https://www.axismag.jp/axis_forum/629914.html
JIDAデザインミュージアム
https://jida-museum.jp/