MASAMI DESIGNのニュースを更新していきます
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
国立大学法人豊橋技術科学大学
ウェブオープンキャンパス2020」
いよいよ、8月22日(土)開催です!
是非お越し下さい、お待ちしています。

髙橋が長年、顧問・委員・デザイン・ブランディング等で携わり、
愛して止まない大学・豊橋技科大毎年恒例のオープンキャンパスが
今年はウェブにて開催されます。

髙橋は今年も、オープンキャンパスご来場の方へのギフト、
オリジナルバッグや学校案内表紙デザインを担当しています(当日
ご参加後アンケートにお答え頂くとバッグなどが頂けるそうです)。

研究室紹介動画では、全21の研究室をご覧頂くことができます。
また、360度キャンパスでは、散歩しているかのように
キャンパスをご覧頂くことができます。
模擬授業では、人気教授陣の講義を体験することができます。

ウェブオープンキャンパスは
事前申込制となっていますので
こちらからぜひお申込下さい
 ↓(高校生・高専生以外の一般の方もご参加可能です)。
https://www.tut.ac.jp/oc/

豊橋技術科学大学はこちらです。
https://www.tut.ac.jp/index.html

この時代、豊橋技術科学大学に是非ご注目下さい!

◎豊橋技科大では今年、過去に髙橋へスマートホスピタル構想のご依頼を 下さいました寺嶋先生が学長へご就任されました。
 寺嶋先生「学長講話シリーズ〜学生へのエール」もとてもお勧めです。
 オープンキャンパスのご案内と共に、ここにご紹介をさせて下さい。
 https://www.tut.ac.jp/about/kouwa.html

『東京新聞』8月18日(火)朝刊にて、長期連載(月1回)
「髙橋正実の新聞デザイン思考」がスタートします。
   ぜひよんでみて下さい。

内容は、髙橋がこれまで創ってきました言葉
「社会の問題解決」「ヒト・コト・モノ」「モノからコトへ」
「ブランドストーリー」
「全てはつながっている」など、
今世の中で多く使われる様になりました発想展開を軸に、
連載は毎回、過去の新聞記事にも触れながら、
東京・日本の「過去・現在・未来」を繋ぎ、
現代の社会の問題解決策へ触れ、
少し先の未来へと
毎回髙橋が文章で繋いでいく
ものです。


毎回様々な現代社会問題へ正面から向き合いながらも、
最終的にはハッピーな未来の話へと繋がる、その様な連載で、
様々なテーマで展開していきます。


普段企業や行政等多くのトランスフォーメーションに
携わってきました弊社これまでの髙橋の仕事の感覚と、
昔から変わりません「社会のデザイン」としての世の中活性化への
想いを持って創造し書き下ろされていきます長期大型連載です。


(記事は『東京新聞』電子版(有料)でも読むことができます
 コチラです:https://digital.tokyo-np.jp/lp/)。

※月1回の連載掲載日は、
 ここ弊社HPNEWS欄で今後お伝えしていきます
  (次回来月は922日掲載の予定です)。
富士通株式会社
最高上位概念:富士通パーパス〜Fujitsu Way
が発表となりました。

富士通全体の今後の概念・考え方や言葉、全体のアーキテクト等で
髙橋が携わってきました、富士通(日本・海外合わせ13万人)の
今後の概念・あるべき姿を創造しますお仕事が
7月1日にまとまり発表となりました。

富士通社頭脳であります皆さんからお声を掛けて頂き、
チームとして、髙橋がプロデュース兼、皆さんの補佐という役割で
携わらせて頂きました。

仕事としてはこれまでも、概念創り・未来創造・
持続可能な社会実現へのトランスフォーメーションに
長年数多く携わってきました髙橋です。
「見えないデザイン」として行ってきました多くの仕事は、
ほとんどこれまで公開出来ていませんでしたが、
これからの時代、出来る限りお伝えしていきたいと思います。

この度ご紹介させて頂きます
Fujitsu Wayのデザインは
 富士通社の優秀なデザインチームによりますものです。
 具体的なデザインは、アーキテクトで全体へ携わっています)。

・Fujitsu トランスフォーメーションについて:
 https://www.fujitsu.com/jp/
 _「新型コロナウイルスのパンデミックは、
    未来にどのような影響を与えるのか」
    につきましては、髙橋が仕事でご一緒しています
   
グローバルマーケティング本部 チーフストラテジスト
    高重吉邦さんが語っています:
 https://www.fujitsu.com/jp/vision/
・PRESS RELEASE
 https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/07/1.html
・Fujitsu Way改定について:
 https://www.fujitsu.com/jp/about/csr/purpose/

 

ベストオブすみだモダンの最新号が完成いたしました!


髙橋が構想から理事、審査員を務めさせていただいております、
すみだ地域ブランド「すみだモダン」
2010年度から2018年度までにブランド認証を受けた137商品の中から
すみだらしさを特に体現している商品として選ばれた
「ベストオブすみだモダン」13点、「ザ・ベスト」1点を選定致しました。

「ものづくりのまち・すみだ」はこれからも歴史を継承し未来を創造してゆきます。
すみだのものづくりに今後もぜひ応援を宜しくお願いいたします。

すみだモダン
http://sumida-brand.jp/about/about08

林野庁第6回ウッドデザインアワード2020応募が開始しました。

第1回目より髙橋が審査委員や理事等をつとめています数あるアワードの一つ、
ウッドデザインアワードの募集が今年も始まりました。
この地球のウッドデザインへぜひご応募下さい。

こちらは、髙橋YouTubeからのメッセージです。ご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=pKskd1lkjtg&feature=youtu.be


ウッドデザインアワード:https://www.wooddesign.jp/judge/
応募要項: https://www.wooddesign.jp/outline/
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(12/27)
(12/11)
(09/05)
(08/04)
(04/03)
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
Template by Crow's nest