メッセージ動画のお知らせです
マサミデザインがブランドストーリーをデザインし、
また認証審査の審査員も務めます、
TOKYO KNITのメッセージ動画が完成致しました。
<日本語>
http://www.tokyoknit.jp/
http://www.tokyoknit.jp/news/191002.html
<英語>
http://www.tokyoknit.jp/en/
http://www.tokyoknit.jp/en/news/191002.html
TOKYO KNITとは、
東京のニットファッションの製造事業者が次の時代に
ものづくりの技術を伝承し新たなファッションを作り上げてゆく
ものづくりのプラットフォームです。
マサミデザインは、
髙橋発祥のブランドストーリーという考え方から
TOKYO KNITの立ち上げより参加させていただいております。
是非、今後のTOKYO KNITにご期待ください。
TOKYO KNIT はこちらから
http://www.tokyoknit.jp/
MASAMI DESIGN20周年を記念して
三圍神社へ鳥居を奉納したことから、
三圍神社鳥居奉納奉告祭 御披露目 祭詞
が執り行われました。
弊社有限会社マサミデザインは2017年12月21日をもちまして
創業20周年を迎えました。
それを記念して三圍神社に奉納した鳥居がこの夏建立し、
8/18(日)に三圍神社鳥居奉納奉告祭 御披露目 祭詞が
執り行われましたことをご報告致します。
写真上段 左
墨田区向島にある三圍神社です。
昔より三井家と関わりのある神社としても有名で、
左には三越でも見られるライオンが奉納されております。
写真上段 右
この度マサミデザインが奉納させていただいた鳥居です。
写真中段
三圍神社は江戸時代には江戸一番の観光地でした。
雪見が有名なだけでなく、お花見発祥の地でもあり、
江戸当時は大鳥居が人気で歌麿など浮世絵でも
最も多く描かれたスポットであります。
写真下段
お祭りの日の様子です。
豊橋技術科学大学のオープンキャンパスが行われます!
髙橋が顧問を務めております豊橋技術科学大学の
オープンキャンパスが8月24日(土)に開催されます。
このオープンキャンパスで配られるエコバッグは
毎年髙橋がデザインを行っており、
髙橋デザインのエコバッグが登場してから来場者数がぐんと増えた程の
大好評をいただいております!
今年は(写真右と左)の2種類があり、うちわもデザイン致しました。
学校案内などと共に是非ご覧いただき、
豊橋技術科学大学の素晴らしい授業や学校設備、研究などに
触れていただけましたら幸いです。
オープンキャンパス詳細は下記URLよりご覧ください。
https://www.tut.ac.jp/exam/opencampus/opencampus2019/
MASAMIDESIGN創業20周年記念連載 第9回
『デザイン新時代「ADVANTAGE」』(2000年)
『NOC vol.57』(2001年4月)
マサミデザインは2017年12月21日をもちまして、
おかげさまで創業20周年を迎えました。
それにともない過去の掲載資料をご紹介する連載です。
第9回は2000年の『デザイン新時代「ADVANTAGE」』と
2001年4月の『NOC vol.57』です。
ここでは、2000年に開催された
デザインミュージアムでの「ADVANTAGE展」で、
”21世紀を担う若手デザイナー31人”に選ばれ、
当時展示した「カレンダーキューブ」と共に
未来のデザインについて文章を寄せたり、
展示に際して開催されたトークショーの模様を
掲載いただいたものです。
ご依頼いただいたのは90年代後半のこと。
当時、まだ”未来のデザイン”というテーマで話す人は少ない中で
若かりし髙橋が未来をウキウキと語っている内容となっています。
当時の未来が、まさに今。
そして今の髙橋もまた、未来のデザインを常に考えております。