MASAMI DESIGNのニュースを更新していきます
11月5日FMえどがわ『あしたへ・・・笑顔・りんりん』に高橋が
ラジオ生出演をしました
毎週月〜金の15:00〜18:00に放送していますFMえどがわの番組
『あしたへ・・・笑顔・りんりん』に11月5日(木)高橋が生出演をしました。
高橋のデザインに対します考え方をこれまでお関わりさせていただきました仕事の
内容を軸に約45分程お話をさせていただきました。
今回3度目の出演となりました番組です(ありがとうございます)。
とても素敵なパーソナリティ川瀬なな子さんに高橋の魅力を色々と引き出していただき、
あっという間のオンエアでした。
そして、現在販売中のカレンダーキューブ2010年版の事も宣伝させていただきました。
また、間の曲目には高橋のチョイスで、高橋の古からのNY在住の友人で、
NYでデビューしたばかりの、高橋が応援するTATSUYAさんの曲も2曲、
日本初オンエア!で流れました。
FMえどがわの皆様ありがとうございました。
D&AD賞2009展
D&AD賞2009展が10月7日(水)〜11月14日(土)までアド・ミュージアム東京にて開催されています。
2009年度D&ADにて高橋がノミネーションを頂きました、
『ようふくの本』も展示ご紹介いただいております。
D&ADは、イギリスのデザイン、広告、クリエーティブ界を代表する国際的な組織です。
その受賞は大変名誉ある賞であると評価されています。
秋の一時、お時間の許す方は是非共ご覧下さい。
開催内容は下記URLをご参照下さい。
D&AD2009展詳細
http://www.admt.jp/exhibition/program/2009_d&ad2009.html
雑誌『デザインの現場』のHPにて、発売中のカレンダーキューブを
ご紹介頂きました
雑誌『デザインの現場』のオフィシャルブログ「これ、誰がデザインしたの?」にて、
現在MASAMI DESIGNにて発売中のカレンダーキューブ2010年版をご紹介頂いております。是非、ご覧下さい。
『デザインの現場』オフィシャルブログ
http://blog.excite.co.jp/dezagen/11955620/
※ 写真は、カレンダーキューブがパッケージに入った状態のものと、白い紙はパッケージの中に入れてあります、カレンダーキューブの組み立ての際の解説等が点字で打たれているものです。この解説書は、目の見えない方々のお仕事ともなって制作されているものです。
パッケージの袋に印刷されている健常者の方向け解説の内容の点訳なので、
健常者の方にも、是非手にとって、袋の文字と照らし合わせながら、点字を楽しく体験もしてもらえたら嬉しいです。