MASAMI DESIGNのニュースを更新していきます
[118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128
「ニューヨーク国際現代家具見本市」
2008年パリのルーブル宮装飾美術館で行われた感性展で展示させていただいた6冊のアートブックが、
今度は2009年5月16日〜19日まで、アメリカ・ニューヨークで開催される「ニューヨーク国際現代家具見本市」で展示されます。
今回は、パリでの感性展と同様に日本のデザインの繊細な側面、日本製品が兼ね備える「感性価値」を大々的に世界に発信していく
ことを目指した“kansei-Japan Design Exhibition”が併設され、それに併せて高橋が考えた『ようふくの本』も展示されます。
お時間のある方、ニューヨークに行く際は、是非足をお運び下さい。

会期 2009年5月16日(土曜)〜19日(火曜)
会場 Jacob K.Javits Convention Center
主催 Georage Little Management,LLC
詳しくはこちら http://www.icff.com/page/home.asp
 

『讀賣新聞』にてご紹介いただきました
今月の讀賣新聞にて、高橋がデザインしましたすみだ個だわりショップの認定証が掲載されました。
墨田区役所産業経済課が2005年度から始められている「発掘隊推薦 すみだ個だわりショップ」という小冊子で紹介している墨田区のお店に、認定ステッカーを貼っていただくこととなり、ステッカーを高橋がデザインしました。
このステッカーは、認定された様々なお店に「これからも輝き続けてほしい」という高橋の願いも込め、王冠をあしらったデザインとなっております。
小冊子は現在第4弾が墨田区内に置かれていますので、是非お手に取っていただき、認定されたお店に足を運んでみて下さい。


『包む本』のご紹介
2008年11月25日にスパイラルから『包む本』が発売されました。
この本は、様々なラッピング雑貨が揃うスパイラルマーケットならではのラッピング方法をご紹介する内容となっております。
高橋がデザインしたスパイラルマーケットの定番ラッピングペーパーは、迷路柄になっており、たどると「spiral market」の綴りと、Spiralを中心とした青山の街並みがシルエットで現れるサプライズが施されております。
ラッピングペーパーの他にも、スパイラルマーケットのショッピングツールを高橋がデザインさせていただいております。
この内容も、本の最後の方で紹介されております。
ご興味のある方は是非お手に取ってご覧下さい。
 

「NIPPON creative printing show vol.1
“Kansei”value creation project by AJPIA 〜6冊のアーティストブック〜」展
トークショーのご報告

ご報告が遅くなりましたが、2009年4月11日にB-nest静岡市産学交流センターにて、トークショーが行われました。
今回高橋がコンビを組みました水上印刷さんと共に参加させていただきました。
会場にはたくさんの方が来て下さり、真剣な表情で聞いて下さっていました。
展示スペースは、ルーブルやスパイラルで行った時とはまた違った素敵なものになっておりますので、お時間ある方は5月23日まで開催されますので、是非お立ち寄り下さい。
2010年カレンダーキューブの予約を開始いたしました!
2010年カレンダーキューブを只今制作中です。
4月末に入荷予定となっておりますので、ご希望の方はお申し込み下さい。
お申し込みについては、HP内の「CALENDAR CUBE」のページでご確認下さい。
宜しくお願い致します。
http://www.masamidesign.co.jp/calendar/index.html
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(06/14)
(12/27)
(12/11)
(09/05)
(08/04)
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
Template by Crow's nest