MASAMI DESIGNのニュースを更新していきます
[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
  

東京ミッドタウン・デザインハブ第14回企画展
『GIFT〜未来へ託すデザインリボン』

2008年12月12日から2009年2月1日まで東京ミッドタウン・デザインハブにて「GIFT〜未来へ託すデザインリボン」が開催されます。
クリスマス、お正月、バレンタインデーといったギフトシーズンにあわせ、
会員デザイナーによるオリジナルのリボン約200点を展示する内容となっており、
高橋も参加させていただきます。
「愛するパートナーや子どもたちへ、美しい日本や地球へ、一人一人の想いを込めた
リボンを未来へ託す気持ちでデザインする」がこの展示のテーマということで、高橋
は立体的でおもしろい、新しい形のリボンを考えました。
会場では、展示作品、および全作品を収録したカタログを販売するそうです。
東京ミッドタウンへ是非足を運んで下さい。

場所 東京ミッドタウン・デザインハブ
期間 2008年12月12日(金)〜2009年2月1日(日) ※年末年始休
主催 東京ミッドタウン・デザインハブ
企画・運営 社団法人日本グラフィックデザイナー協会/JAGDA
特別協賛 矢地繊維工業株式会社
入場無料
 

ルーブル美術館 『NIPPON Creative Printing Show vol.1』に
出展されます

来月の12月12日からパリ市内にあります装飾美術館にて
『NIPPON Creative Printing Show vol.1』が開催され、
高橋も御依頼いただき参加させていただきます。
「間(ま)」〜日本の印刷技術に見る関係性のデザイン〜がテーマとなり、高橋を含めた7人のクリエイターによるインスタレーションの展示を行います。
クリエイター6名とAJPIAとのコラボレーションにより、アーティスト・ブックを制作
し、日本のデザインと印刷技術の未来を、いかに表現できるか?
それぞれの感性を駆使した作品世界に挑むという内容となっております。
そのテーマに基づき、高橋は、未来の印刷産業を考え創造した「印刷による衣服」を
現在制作しています。
パリでの開催ですので、なかなか足を運ぶには難しいかと思いますが、期間中パリに行く機会がございましたら、是非足を運んでいただけましたら幸いです。

期間 2008年12月12日(金)〜21日(日)
場所 パリ市内 ルーブル宮
   仏国立装飾美術館(LES ARTS DECORATIFS)
主催 経済産業省、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
共催 LES ARTS DECORATIFS
 

『国際観光都市・街づくりフォーラム』のご報告
11月11日に両国国技館にて、「東商創立130周年記念事業」墨田支部メインイベント
『国際観光都市・街づくりフォーラム』が開催されました。
多くの方にお越し頂きまして、ありがとうございました。
高橋が出演させていただきましたシンポジウムの模様を写真でご紹介させていただき
ます。
時間の変更がございました中、しっかり聞いていただく皆様の姿勢を見て、
マザミデザイン一同嬉しく思っております。
お越しいただいた皆様へ心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
 

『国際観光都市・街づくりフォーラム』
「東商創立130周年記念事業」墨田支部メインイベント『国際観光都市・街づくりフォーラム』の第2部シンポジウムにて、パネリストとして高橋が登場します。
「すみだの未来を考える」をテーマに、東京スカイツリー建設を契機とした国際観光都市化への取り組みについてのお話となります。
墨田区と長くお付き合いをしてきた高橋の視点から、3人の方とお話させて頂きます。
第2部 シンポジウムは16:25〜17:50の予定となっております。
高橋のトークショー出演は6月以来となりますので、ご興味がある方は、是非いらして下さい。

場所 両国・国技館 B1 「大広間」
日時 2008年11月11日(火)
   15:00〜19:00(シンポジウム16:25〜17:50)
開場時間 15時〜19時
無料

詳細や、お申し込みは、こちらのURLをご覧下さい。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-18594.html

※右画像にあります書類は、申し込む際の申込書となっております。


また、当日国技館内で普段一般の方が入ることのできない場所をまわることができるバックヤードツアーが行われるそうです。
こちらもご興味ある方は是非遊びにいらして下さい。


雑誌『アイデア』 331号にてご紹介頂きました
10月10日に発売しました雑誌『アイデア』にて特集「デザインを書く」の中で高橋の文章が掲載されています。
「デザイナーが書くこと」についての特集において、デザイナーがいまデザインについて書くことの可能性を総勢100名の先鋭的なデザイナーが文章をよせた内容となっています。
その中で、74・75ページにて「今デザインに求められているもの〜点と線と面の仕組みから考える〜」と題した文章を高橋が書いておりますので、是非ご覧下さい。
高橋の「全ては繋がっている」という考え方から、読者の方にとって何かきっかけになる事ができれば、という高橋の想いが伝わってきます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(06/14)
(12/27)
(12/11)
(09/05)
(08/04)
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
Template by Crow's nest