MASAMI DESIGNのニュースを更新していきます
2015年のお仕事がスタートしました。
MASAMI DESIGN、
そしてALL MADE IN JAPAN ブランドの MICACO 共々、
本年も皆様のご多幸をお祈りし、ますます歩んで参りたいと思います所存です。
本年もご指導御鞭撻の程、どうぞ宜しくお願い致します
MASAMI DESIGN、
そしてALL MADE IN JAPAN ブランドの MICACO 共々、
本年も皆様のご多幸をお祈りし、ますます歩んで参りたいと思います所存です。
本年もご指導御鞭撻の程、どうぞ宜しくお願い致します
本年も皆様にお世話になりまして、ありがとうございました。
2015年もまたどうぞ宜しくお願い申し上げます。
マサミデザイン2015年は、1月8日(木)朝9時よりスタート致します。
皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。
2015年もまたどうぞ宜しくお願い申し上げます。
マサミデザイン2015年は、1月8日(木)朝9時よりスタート致します。
皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。
スパイラルマーケットでの髙橋インタビュー記事が紹介されました。
読んで頂けましたら幸いです。
やっとお披露目となりましたブランドMICACOのオール・メイド・イン・ジャパン日本の商品第一弾、漆の封筒シリーズが、現在青山スパイラルマーケットにて独占先行販売開始!となりました。
そこで、長くおつきあいをさせて頂いておりますスパイラルマーケットの河井さんがインタビューをして下さり、記事をアップして下さいましたので、ここにご紹介させて下さい。
■記事はコチラです:
http://www.spiral.co.jp/e_schedule/detail_1329.html
■インタビューはコチラです:
http://www.spiral.co.jp/shop_restaurant/spiral_market/diary/detail_1116.html
髙橋を深く知って下さっているスパイラルマーケット、河井さんだからこその髙橋へのインタビューで、素晴らしい記事を作って下さいました(河井さんありがとうございます)。
又スパイラルマーケットでは12月26日より、漆封筒によります日本のお正月の素晴らしい提案をして下さいます!
スパイラルマーケットの皆さんの素敵なディスプレイを見にもお出かけ下さい!
又、スパイラルマーケット「+S」(丸の内店・二子多摩川店)におきましても、漆封筒によりますお正月の素敵なディスプレイが登場します!!
もし宜しければ、スパイラルマーケット3店舗を七福神巡りのごとく!?、今年の年末年始は漆(JAPAN!!)でお迎え頂けましたら幸いです♪
■スパイラルマーケットはコチラです:
http://www.spiral.co.jp/shop_restaurant/spiral_market/
マサミデザインは昨日12月21日創立17周年の日を迎へ、
本日18年目に入りました☆
高橋が23歳ではじめましたマサミデザイン、
本日18年目に入りました☆
高橋が23歳ではじめましたマサミデザイン、
長い年月を積み重ねて来られましたのは一重に皆様のお陰です。
ここへ感謝の気持ちを表させて下さい。そして高橋も今年40歳となり、
長かった“若い時代”を終え(高橋十代の頃より現在のスタイルで仕事を
して参りましたので、20年以上もの間、若い、という時代を送って参り、
長い時間若いイメージが浸透して参りましたが、本人的には「やっと、
若い時代を終える事が年齢的に出来る、、。人一倍、若い時代が長かった
、、」としておりまして)、時代も、高橋の十代の頃からの言葉「社会
の問題解決策としてのデザイン」「日本の産業を応援したい!」「日本が
よくなれば世界が良くなる」「日本のものづくりや農業のために」
「社会のデザイン」「全てはつながっている」などといった概念が
20年経ち世の中全体へ浸透もしはじめ、やっと、社会の意識が最近、
これまでの高橋の言葉や会話を、社会の事として世の中の意識と
しまして、多くの方のベースとなり、多くの方々が高橋と同じ問題意識を
持たれ、行動してきています世の中が来ています事を、やっと、、
世の中がその段階を迎えて来たと感じます今日この頃です。。。
私の立場からですと、、高橋の意識や考えが、もっと早くに世の中に
浸透をしてゆけば、高橋が申しております、繋がらなくなってしまう
ものごとや意識達を繋いでゆける、のではないかと思っています。。
先日高橋がお声掛け頂きましたラジオ番組では、高橋の日本の未来へ
対しましての創造的な話を聴いて下さいましたリスナーの方々から、
「あなたの考えや活動をTED で発表してほしい」「やる気が出た!
これから色々とやっていきたいと思った」など、沢山の方々から、
日本が盛り上がってゆきます様なメッセージを頂きました
(メッセージを下さいました皆様、ありがとうございました)。
社会全体がマインドUPしてきていますのを感じております今日です。
マサミデザインは、高橋のブレない軸をそのままに、これからも歩んで
参ります。皆様と共に歩み続けます事を、高橋が望んでおりまして、
皆様と共にこれからもずっと歩んでゆけましたら幸いです。
皆様に於かれましては、どうぞお風邪など引かれません様に。
皆様にとりまして来年もまた、良いお年であります様に。今後共、
皆様からのご指導御鞭撻の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ここへ感謝の気持ちを表させて下さい。そして高橋も今年40歳となり、
長かった“若い時代”を終え(高橋十代の頃より現在のスタイルで仕事を
して参りましたので、20年以上もの間、若い、という時代を送って参り、
長い時間若いイメージが浸透して参りましたが、本人的には「やっと、
若い時代を終える事が年齢的に出来る、、。人一倍、若い時代が長かった
、、」としておりまして)、時代も、高橋の十代の頃からの言葉「社会
の問題解決策としてのデザイン」「日本の産業を応援したい!」「日本が
よくなれば世界が良くなる」「日本のものづくりや農業のために」
「社会のデザイン」「全てはつながっている」などといった概念が
20年経ち世の中全体へ浸透もしはじめ、やっと、社会の意識が最近、
これまでの高橋の言葉や会話を、社会の事として世の中の意識と
しまして、多くの方のベースとなり、多くの方々が高橋と同じ問題意識を
持たれ、行動してきています世の中が来ています事を、やっと、、
世の中がその段階を迎えて来たと感じます今日この頃です。。。
私の立場からですと、、高橋の意識や考えが、もっと早くに世の中に
浸透をしてゆけば、高橋が申しております、繋がらなくなってしまう
ものごとや意識達を繋いでゆける、のではないかと思っています。。
先日高橋がお声掛け頂きましたラジオ番組では、高橋の日本の未来へ
対しましての創造的な話を聴いて下さいましたリスナーの方々から、
「あなたの考えや活動をTED で発表してほしい」「やる気が出た!
これから色々とやっていきたいと思った」など、沢山の方々から、
日本が盛り上がってゆきます様なメッセージを頂きました
(メッセージを下さいました皆様、ありがとうございました)。
社会全体がマインドUPしてきていますのを感じております今日です。
マサミデザインは、高橋のブレない軸をそのままに、これからも歩んで
参ります。皆様と共に歩み続けます事を、高橋が望んでおりまして、
皆様と共にこれからもずっと歩んでゆけましたら幸いです。
皆様に於かれましては、どうぞお風邪など引かれません様に。
皆様にとりまして来年もまた、良いお年であります様に。今後共、
皆様からのご指導御鞭撻の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。