MASAMI DESIGNのニュースを更新していきます
本日、5月21日(月)フジテレビ『ニュースJAPAN』にて
高橋が登場致します。是非ご覧下さい!
以前にも高橋を特集で御紹介して下さいました(弊社NEWS欄2011年7月26日から当時の映像は
見られます)、フジテレビの報道番組『ニュースJAPAN』におきまして、
東京スカイツリー5月22日開業前夜の企画と致し、
高橋が全体の基本コンセプトや2基の具体的なデザインを担当させて頂きました、
東京スカイツリーのエレベーターや、
東京ソラマチ(スカイツリー地上階商業施設)内へ出店されます、
東京東信用金庫(通称ひがしん)様のATMスカイツリー出張所の空間デザイン等に関しまして
高橋がご紹介と共にお話をさせて頂きます。
遅い時間帯ではございますが、ご覧頂けましたら幸いでございます。
放送局:フジテレビ
番 組:『ニュースJAPAN』
放送日:2012年5月21日(月)23:45〜
スカイツリーオープン前夜をお楽しみ下さい!
※写真は、4月14日夜の弊社テラスから見えたスカイツリーです(撮影:高橋正実)
高橋が登場致します。是非ご覧下さい!
以前にも高橋を特集で御紹介して下さいました(弊社NEWS欄2011年7月26日から当時の映像は
見られます)、フジテレビの報道番組『ニュースJAPAN』におきまして、
東京スカイツリー5月22日開業前夜の企画と致し、
高橋が全体の基本コンセプトや2基の具体的なデザインを担当させて頂きました、
東京スカイツリーのエレベーターや、
東京ソラマチ(スカイツリー地上階商業施設)内へ出店されます、
東京東信用金庫(通称ひがしん)様のATMスカイツリー出張所の空間デザイン等に関しまして
高橋がご紹介と共にお話をさせて頂きます。
遅い時間帯ではございますが、ご覧頂けましたら幸いでございます。
放送局:フジテレビ
番 組:『ニュースJAPAN』
放送日:2012年5月21日(月)23:45〜
スカイツリーオープン前夜をお楽しみ下さい!
※写真は、4月14日夜の弊社テラスから見えたスカイツリーです(撮影:高橋正実)
NYMoMAミュージアムショップでのラーメンフォーク
高橋が以前デザインをさせて頂きました「ラーメンフォーク」、
上の画像はお仕事でお世話になっています方が、NYへGWにお出掛けされた際、
NYMoMAミュージアムショップで撮って来て下さった写真です。
NYMoMAでは少し前まで12ドル、表参道のMoMAミュージアムショップでは、千円で
NYMoMAでは少し前まで12ドル、表参道のMoMAミュージアムショップでは、千円で
販売されて来たのですが、NYMoMAの方は、オール・メイド・イン・ジャパンの為
輸出の関係で、少しお値段アップの14ドルとなっていることが写真でも確認出来、
日本で購入されると少しだけお得です☆
そんな、NYでの金額の変更で、日本で購入をされます皆さんへは耳より?
な情報としてのニュースのお届けでした。
ラーメンフォーク、ちょっとしたプレゼントとしてお渡しされると
喜んで頂けますプロダクトです♪
以下は、MoMAミュージアムショップサイトから、日本語版のページとなっています。
http://www.momastore.jp/search/item020-72602-KT.html
輸出の関係で、少しお値段アップの14ドルとなっていることが写真でも確認出来、
日本で購入されると少しだけお得です☆
そんな、NYでの金額の変更で、日本で購入をされます皆さんへは耳より?
な情報としてのニュースのお届けでした。
ラーメンフォーク、ちょっとしたプレゼントとしてお渡しされると
喜んで頂けますプロダクトです♪
以下は、MoMAミュージアムショップサイトから、日本語版のページとなっています。
http://www.momastore.jp/search/item020-72602-KT.html
アサヒビール芸術文化財団主催「すみだ川アートプロジェクト2011」にて
高橋が行いました「80年後の隅田川を考える80年未来構想」の内容をまとめた本が出来上がりました!
高橋が得意とします未来構想の分野で、昨年頂きましたお仕事の中に、高橋が幼い頃より、
想い描いてきました隅田川の未来、もっと川を活用した人やまち、地域や物事のつながりを、
もっと未来へ良い形で創造をしていく事を、これから80年間の未来構想といった形で、高橋の
江戸時代からの隅田川にちなむ授業に始まり、ワークショップを交え、「白魚塾」という名の
寺子屋形式で、昨年イベントが行われました。
その時の内容の執筆のご依頼を頂きまして、すみだ川の80年後をイメージして参加者の皆さんと
共に創りました80年間の間に行う内容が書かれた未来カレンダーを、高橋という江戸人としての
感覚を交え、文章としてお伝えしていますので、画像の内容を左表紙から順にご覧頂けましたら幸いです。
高橋出演の国立大学法人豊橋技術科学大学のラジオ番組
エフエム豊橋「天伯之城ギカダイ」が放送されました
「私が見た豊橋技術科学大学」と題しまして放送されました内容を
インターネットを通じましてお聴き頂けるようになりましたので、
以下にURLをご紹介させて頂きます。
是非お聴き下さい!
こちらのページからどうぞ。
http://www.tut.ac.jp/197.html
エフエム豊橋「天伯之城ギカダイ」が放送されました
「私が見た豊橋技術科学大学」と題しまして放送されました内容を
インターネットを通じましてお聴き頂けるようになりましたので、
以下にURLをご紹介させて頂きます。
是非お聴き下さい!
こちらのページからどうぞ。
http://www.tut.ac.jp/197.html
5月12日(土)NHKBSプレミアムの番組(20:00〜20:45放送)
『江戸 東京 職人たちのスカイツリー』へ高橋が出演致します!!
どうぞご覧下さい!
NHKBSプレミアムが『スカイツリーの魅力 すべて見せます』(17:00〜22:00放送)と
題しました5時間に渡ります番組の中の、45分間番組(20:00〜20:45)
『江戸 東京 職人たちのスカイツリー』(番組題字:高橋)に高橋が出演致します。
その内容は、弊社がこれまで担当して参りました東京スカイツリーエレベーターの
基本コンセプトやデザイン、そして、制作現場にまつわります内容で、
エレベーターデザインに懸けた想いやコンセプト、そして、ものづくりへの想い、
そして、何よりも、高橋が番組出演のご依頼を頂きました際に本人からの希望で
最も力を入れました、スカイツリーのエレベーターデザインでお力添えを頂きました
墨田区の職人さん方のご紹介等、假屋崎省吾さんと高橋のやりとりで番組が進みます。
スカイツリーのエレベーターデザインについて詳しくなります事と共に、
とても楽しい番組かと思いますので、是非ご覧頂けましたら幸いです!
こちらは、NHKBSプレミアムの番組表です。
http://www.nhk.or.jp/skytree/program/index.html
『江戸 東京 職人たちのスカイツリー』へ高橋が出演致します!!
どうぞご覧下さい!
NHKBSプレミアムが『スカイツリーの魅力 すべて見せます』(17:00〜22:00放送)と
題しました5時間に渡ります番組の中の、45分間番組(20:00〜20:45)
『江戸 東京 職人たちのスカイツリー』(番組題字:高橋)に高橋が出演致します。
その内容は、弊社がこれまで担当して参りました東京スカイツリーエレベーターの
基本コンセプトやデザイン、そして、制作現場にまつわります内容で、
エレベーターデザインに懸けた想いやコンセプト、そして、ものづくりへの想い、
そして、何よりも、高橋が番組出演のご依頼を頂きました際に本人からの希望で
最も力を入れました、スカイツリーのエレベーターデザインでお力添えを頂きました
墨田区の職人さん方のご紹介等、假屋崎省吾さんと高橋のやりとりで番組が進みます。
スカイツリーのエレベーターデザインについて詳しくなります事と共に、
とても楽しい番組かと思いますので、是非ご覧頂けましたら幸いです!
こちらは、NHKBSプレミアムの番組表です。
http://www.nhk.or.jp/skytree/program/index.html