MASAMI DESIGNのニュースを更新していきます
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
   
   
 

日本陶磁器産業振興協会(JAPPI)『NEWSLETTER 154号』での
高橋連載「未来のデザインVol.5〜社会のデザイン〜」
(第五回目)をお届けします。

高橋の連載が掲載されており毎月日本陶磁器産業振興協会様より発行されております、
『NEWSLETTER 153号』の高橋執筆内容を第四回に引き続きご紹介させて頂きます。
上段の向かって左上から右下の順でご覧いただけましたらと思います
(最後のページは下段の一番右のページとなります)。

今回は、いつもにも増して内容が深いです!
まずは、ご覧頂きましてその後また、お時間を空けて読んで頂きますと
また、違った印象を文章から受けるかもしれません内容かと思います。
読む方の視点によりまして、捉え方が異なります何層にもなっている内容ですが、
今回の内容はスカイツリーをきっかけと致します地域への視点にはじまります、
未来創造をも含めた地域学といった感じです。
そういった考え方から、その考え方を具体的なデザイン(プロダクトやグラフィック、
パッケージ等)へスライドさせてゆくところが高橋の凄いところでもあり、
得意な範囲でもあります。
上段の左から右へ向かってご覧下さい。
最後のページは三段目の一番右のページとなります。
どうぞご覧下さい。


 
「すみだ地域学セミナー」シンポジウムに、5月26日(土)高橋も参加します。
是非聞きにいらして下さい。

江戸時代(古くは平安時代)からの伝統をふんだんに引き継ぐ、
墨田区の歴史や文化を学べる毎年に人気の講座シリーズ。
今年の第一回目の日『国際都市すみだとおもてなしの心』と題しまして、

阿部 貴明 氏(墨田区観光協会理事長)
堀川 順弘 氏(東武ホテルレバント東京取締役総支配人)
高橋 正実 氏(デザイナー)
山崎 昇 氏 (墨田区長)
[コーディネーター]
宮崎 里司 氏(早稲田大学教授)

の5名によりますシンポジウムが開かれ、高橋も皆さんと共にお話をさせて頂きます。
ご興味のございます方は、詳細と申込書(5月7日必着)は、
添付の画像データをクリックして頂けますとご覧頂けますので、
是非お申し込み&ご参加下さい!当日会場で、皆さんにお会いできましたらうれしいです!

http://www.city.sumida.lg.jp/kyouiku/syougai_gakusyuu/gakusyu_sien/chiikigaku.html
豊橋技術科学大学のラジオ番組エフエム豊橋(84.3MHz)
「天伯之城 ギカダイ」へ4月28日に高橋が出演します!

4月28日17時過ぎに出演予定です。
高橋が豊橋技術科学大学の魅力や印象をお話させて頂くそうです。

今後も豊橋技術科学大学の事をご紹介させて頂きますので、
皆さんにお気に留めて頂けましたら幸いです。
高橋が「凄い学校 です!」との事です。
ラジオ番組に関しましては、こちらをご覧下さい。

http://www.tut.ac.jp/castle.html









日刊工業新聞(4月13日号)に高橋が委員としてご依頼頂いています
経済産業省の「女性経営者の会」についてご紹介されました

全国のものづくり企業を中心とする委員会(会議)が、経済産業省主催におきまして
発足しまして、高橋もご依頼を頂き、参加させて頂いていく事になりました。
工業製品を主とするものづくりの現場では、圧倒的に男性が多い中で、
女性ならではの視点から、会社経営をされていらっしゃる、メンバーは
皆様魅力的で素敵な方々です。
何か新しい事が始まると良いなと高橋共々楽しみにしております。
今後も参加メンバーの皆様と打合わせや工場見学等も予定されているみたいです。
女性や男性といった性別を超えたところで、
日本活性化の意味でも、能力のある方々が思い切り仕事が出来る環境が、
日本において早く整う事を願っています!
様々な既成概念を超えたところで、自分自身が「出来る事をこつこつと一生懸命行なう」
という本来の日本人らしい生き方を再度見つめ直してゆくことが大切だと
なぜか記事を読みながら感じました。
これまで日本の産業を盛り上げるためにと十代の頃より動いて参りました高橋が今後また、

この度の会の様な新しい形でまた何を未来へ発想していってくれるのか、とても楽しみにです!




ラーメンフォークのストラップです!

上の画像はスガキヤさんのキャンペーンで作られましたラーメンフォークのストラップです。
ストラップ自体は高橋がデザインをした訳ではございませんが、
スガキコシステムズ様の御厚意で頂戴致しました。ありがとうございます!
その他にもどんぶりやイメージキャラクターのす〜ちゃんのストラップもあります。
ラーメンフォークストラップは、なんだか熊手みたいで縁起が良さそうです!
スガキヤさんの東京店出店をお待ちしております。




カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(06/14)
(12/27)
(12/11)
(09/05)
(08/04)
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
Template by Crow's nest