MASAMI DESIGNのニュースを更新していきます
中学3年生「数学」の教科書にて、ご紹介を頂きました
本年度より使用されております中学校3年生数学教科書(教育出版)にて
弊社カレンダーキューブが、紹介されております。
機会のある方は、是非ご覧下さい。
小学校の社会科教科書にも掲載されていました、
カレンダーキューブですが、ユニバーサルデザインの考えが凝縮された
デザインのプロダクト(1998年考案)です。
高橋がこのカレンダーをイメージした際には、「ユニバーサルデザイン」
という言葉が日本には無かった頃でした為、そのデザインに込められた意味と
想いを理解して頂くのには、まだ少し難しい時代であった、と高橋より聞いています。
1990年代より一貫したデザイン観を持っており、当時の高橋の
文章を読みますと、2011年現在や未来の事を語っており、面白いです
(この時代は現在程webが一般的に浸透していない為、
高橋の取材記録はデザイン雑誌等が主です)。
こちらは、約10年前の弊社紹介の内容でありますが、
(webにアップされたのは2006年)、当時の両国にの事務所の紹介ページです。
http://kfc-fashion.jp/archives/2006/08/post_11.html
高橋は10代の頃より様々な分野や様々な思考の狭間で、常に社会を繋げながら、
多くの人達がワクワクと未来の創造を行なっていける仕組みづくりに
デザインを通して携わっている様です。
東洋インキ「カラーファインダー」(色見本帖)のご紹介で
高橋への取材が掲載されています。
東洋インキ製造様のHPで「カラーファインダー」に関しまして
自らがデザインをさせて頂きました立場よりのコメントや、
色、デザイン観についてお話をさせて頂いております。
こちら、ご覧頂けましたら幸いです。
http://www.toyo-cf.com/case/voice/voice_a.html
カラーファインダーは、日本はじめアジアで一番古くに
企画制作されました色見本帳です。
高橋によるリニューアルデザインによりまして、
ユニバーサルデザインの要素も含みます、歴史のある色見本帳を是非
お手に取ってご覧頂けましたら幸いです。
「カラーファインダー」デザインにつきましては、こちらをご覧下さい。
http://www.masamidesign.co.jp/work/product/pro002.html
スパイラルホームページで新プロダクト誕生について
高橋の新インタビューが紹介されています。
これまでもスパイラルオンライン「ものかたり2011」の中で、
新プロダクト制作段階と共にデザイン上でのエピソード等を
スパイラルの皆さんがお伝えしてきて下さいましたシリーズも
プロダクト完成&発表を迎え、「ものかたりシリーズVol.3」
第三弾のインタビューとして掲載されました。
どうぞこちらをご覧下さい。
http://store.spiral.co.jp/special/monokatari/2011/vol3/
高橋の新インタビューが紹介されています。
これまでもスパイラルオンライン「ものかたり2011」の中で、
新プロダクト制作段階と共にデザイン上でのエピソード等を
スパイラルの皆さんがお伝えしてきて下さいましたシリーズも
プロダクト完成&発表を迎え、「ものかたりシリーズVol.3」
第三弾のインタビューとして掲載されました。
どうぞこちらをご覧下さい。
http://store.spiral.co.jp/special/monokatari/2011/vol3/
青山スパイラルにて開催中の
「アーティストからのメッセージ アートのちから」展へ
高橋が参加しています
現在、青山スパイラルの1Fスパイラルガーデンにおきまして、
東北地方太平洋沖地震からの復興を応援するため、国内外で活躍している
アーティストやアート関係者の皆様が参加して、
メッセージの展示/作品販売とフリーマーケットならびにダンスパフォーマンス
やライブ等の企画が開催されています。
高橋は、復興に向けましての力強いメッセージをお送りさせて
頂いておりますので、是非ご覧下さい。
企画の詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.spiral.co.jp/e_schedule/2011/03/post-70.html
また、参加アーティストの皆様と共に高橋の名前は
こちらでご紹介頂いております。
http://www.spiral.co.jp/e_schedule/2011/03/post-73.html