MASAMI DESIGNのニュースを更新していきます
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9

豊橋技術科学大学協力会 講演会 7月26日(火)
『信頼と新しい価値の創出で、人が強調し合う社会のブランディング
 〜安心と信頼の世界の創造〜 全てはつながっている』
が開催されます。

髙橋が長年携わっています国立大学法人豊橋技術科学大学presents。

講演申込が開始されました。
講演内容詳細・お申込詳細は、添付の講演ご案内書をご確認下さい。

建築・空間・建材・部材、木製品、コミュニケーション、
技術・研究等、木に関するあらゆるモノ・コトが対象の
『ウッドデザイン賞』2022応募がスタートしました!

国産材の活性化を願い、高橋正実が第一回目から審査員で参加しています。国産材を使用した未来へのご提案へ、皆様是非ご参加下さい。

下記は高橋から(8年以上前)のMessageです。

『ウッドデザイン賞に期待します事は、日本自体の持続可能な未来のデザイン。そしてその普遍的な仕組みともなる考え方・ライフスタイルの構築、新しい概念の開発、その先にある多くの人の豊かなワクワクとする暮らし・国の創造と循環です。
 日本人は元より、木の種類や性質を見抜き、使い分け、自然を学び、リサイクルを考え、ものづくりへ応用し、日常ではまるで木と相談までし合い、共存し合う様に、木の様々な能力を活かし、ものづくりやくらしのかたちを上手にデザインし、そして代々伝えてきました。
 木との長い歴史を持つ多くの先人達の歴史の上に今私達は生きている事、そして今、日本は多くの時代を経て(木の事をまるで少し忘れてしまったかの様な時代さえも経て)、様々な経験の上に立ち、そして戦後植樹した木が丁度活用の時の迎えた今、ウッドデザイン賞が、木について考え行動を起こす場となり、日本が活性化する現場となります事を期待しています。
 地球温暖化を防げるかも知れない。国内ものづくりを復活出来るかも知れない。後継者問題を解決出来るかも知れない。病気が減るかも知れない。きっとまだ知らない木の可能性が恐ろしい程ある事に気付くかも知れない。
 ウッドデザイン賞からダイナミックに広がる未来への夢を見たいです。日本の未来を創造していくウッドデザイン賞にとても期待をしています』
(2014年 髙橋正実)
 
ウッドデザイン賞はこちらです: https://www.wooddesign.jp/
 

高橋の母校、桑沢デザイン研究所にて
MASAMI DESIGNが紹介されております。

髙橋の母校、
桑沢デザイン研究所同窓会発行の
『KDS dosokai NEWS no.189』にて、
髙橋デザイン・ブランディングの宇治香園社パッケージがiF DESIGN AWARD 2021を受賞した旨を紹介いただきました。

また、同じく同校の『基礎造形ガイド』でも、
活躍している卒業生としてご紹介下さっています。
さらに、桑沢デザイン研究所の図書館では現在、
[MASAMI DESIGNの仕事]をご紹介下さるコーナーを設けて
過去の大量の取材記事などと合わせ展示、フューチャー下さっています。

髙橋の分野の垣根を超えた思考を培った桑沢デザイン研究所にも
この機会にご注目いただき、
素晴らしく、魅力的な蔵書が揃った図書館にも
機会のある方は是非足をお運びください。
弊社所在地のマンション名変更に伴い、
住所が変更となりますお知らせです。

(旧住所)
東京都墨田区向島3-3-1 チューブマンション1101



(新住所)
東京都墨田区向島3-3-1 ミリアレジデンス押上1101


大変お手数ですが、住所のご登録等のご変更をお願いいたします。

ロボットのデザイン01


こんにちは、髙橋正実です。
昨年Instagramで9月1日に触れさせていただきましたマッサージロボットの仕事( https://www.instagram.com/p/CTROkbvB8Qg/ )が明日、HAIシンポジウムにて、段階的な発表の第一弾の日を迎えます。
ロボットのプロダクト自体の完成と発表はもう少し先になりますが、
明日は、コンセプト・この度のプロダクトのまとめかた・考え方・プロダクトの魅力を加速させますための発想を、見て頂くことが出来、デザインもまだ開発途中の仕上がり前で少し顔をのぞかせます^^
ロボットと共に、その環境の開発と考え方、デザインを担当しています。
デザインの世界では珍しい、プロダクト完成前の、研究側面からの段階的な発表は、研究がお仕事でありますロボット研究者の先生方とのプロジェクトならではと思い、珍しい進め方を今回楽しませて頂いています^^
マッサージフィジカルケアロボットは、
青山学院大学ロボット研究田崎先生によりますご研究と、
豊橋技術科学大学情報知能工学研究北崎先生のご研究を繋げ、イノベーションを起こしますことをこの度の自身の役割とも捉えて行ってきました。
田崎先生のマッサージロボット、
北崎先生の脱身体のご研究、
そこで、
ロボットのまとめ方、考え方、弊社が得意とします、
「そうとは気づかずに人の心や行動に影響する、自然と変化してゆきます多くの方がハッピーになってゆきます仕組づくり、全ては繋がっています宇宙観・自然観、と多くの問題が解決されます仕組デザイン」に携わらせて頂いています^^
ロボットの周りには枯山水が広がる考え方を形にしています。
大いなる宇宙(枯山水)の中でマッサージを受けることで、大いなるものと繋がる安心感、自然や宇宙と繋がり、自分自身の中へ入っても行きます様な世界観の広がりを考え創っています^^
昨年は、ロボットと枯山水の考え方・繋がりとデザインを創り、その考え方とデザインから今、北崎先生が知覚心理・認知神経科学・バーチャルリアリティのご研究で、世界観の続き・拡がりを創って下さっていますことが今またとても楽しみで、こちらも段階的にまた発表されてゆきます^^!
明日のHAIシンポジウムでは、田崎先生の研究室でロボット研究をしていらっしゃる青学院生でとても優秀な原田さんによりますプレゼンテーションで、プロジェクト初の発表の日を迎えます

プロダクト完成と発表も楽しみにしていて頂けましたら幸いですm(_ _)m

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(04/03)
(02/10)
(01/17)
(01/17)
(12/28)
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
Template by Crow's nest