MASAMI DESIGNのニュースを更新していきます
豊橋技術科学大学の
|WEBオープンキャンパス7/30-8/9|
|現地開催オープンキャンパス9/18|
2021開催です!
ぜひご参加下さい。
顧問・委員・デザイン・アドバイザー・
ブランディング・長期将来ビジョン構想などで、
髙橋が10年以上に渡り携わらせていただいています
豊橋技術科学大学のオープンキャンパスが開催されます。
世界最先端の科学・学びの場に出逢える機会です。
みなさんどうぞご参加下さい。
国立大学法人豊橋技術科学大学
オープンキャンパス情報はコチラです:
https://www.tut.ac.jp/news/210712-12852.html
◎写真は数日前髙橋撮影の大学入り口ゲートと
大学案内表紙デザインシリーズです。
最前列手前が2022最新版です。
大学へお問合せいただきますと手に入ります。
◎「見えるデザイン」ではこれまで、
大学内サイン計画、建築内デザイン、渡り廊下、
壁面デザインやスツールなどのインテリア、
毎年変わるデザインのエコバッグ・大学案内などがあり、
大学内で会うことができます。
毎年のグッズ展開は髙橋のデザインを元に、
豊橋技科大建築の先生が作って下さっています。
(オープンキャンパスチラシ等その他のデザインは、
大学の印刷会社さん達が制作を行って下さっています)。
これからの時代を担う方々に、ぜひお越しいただきたいです。
本日8月2日より9月3日迄、ドイツiFデザインアワード受賞の
『宇治香園』パッケージデザインシリーズの展示が
竹尾青山見本帖にてはじまりました。
青山見本帖「AOYAMA PARTNERS STOCK vol.01 宇治香園」
という展示タイトルで、
数多くの宇治香園パッケージシリーズが一同に展示されます。
今後竹尾さん開催の企業デザイン展示シリーズ第一弾とのことで、
竹尾さんお声掛けと企画のお話をありがとうございます。
国内初の展示となりますこの機会にぜひご覧ください。
2021年8月2日|月|-9月3日|金|
土日祝/休
10:00-18:00
株式会社竹尾 青山見本帖
協力:株式会社宇治香園、MASAMI DESIGN
◎髙橋正実デザインの宇治香園パッケージシリーズは
宇治香園のお茶と共にこちらで購入ができます。
https://ujikoen.co.jp/if-design-aword-report/
smk-Xにおけます髙橋正実×原哲雄氏の対談が公開されました
髙橋が得意とします、ものづくりと未来の内容です。
髙橋の普段の仕事の様子や発想が解りやすく話されています。
ぜひご一読下さい。
https://smk-x.com/3061/
林野庁によります「ウッドデザイン賞2021」
募集がスタートしました。
2015年の第1回から髙橋が審査員を務めます、
国産材の活用と未来像を創造する
「ウッドデザイン賞2021」の作品募集が今年も始まりました。
募集開始は2021年6月21日からとなります。
過去の多くの企業によります受賞作品などもこの機会ご覧いただき、
国産木の価値や地域産業の活性化へご参加をいただければ幸いです。
今年も持続可能な未来社会への多くの提案に
出逢えますことを楽しみにしております。
ウッドデザイン賞2021
https://www.wooddesign.jp/
髙橋によりますメッセージ動画はこちらです。
https://www.wooddesign.jp/judge/
iFデザインアワード(ドイツ)受賞のご報告
世界三大デザインアワードの一つ、iFより受賞の報告が届きました。
顧問・ブランディング・デザインで携わらせて頂いてきました、お茶の老舗、宇治香園のパッケージデザインシリーズの受賞です。
リニューアルデザインを行いましたロゴを、白い紙にエンボスであしらったデザインで、優しく、美味しく、美しく、楽しい、宇治香園のお茶の世界を届けられましたらと願っています。
iF受賞お知らせページはこちらです:
https://ifworlddesignguide.com/profile/17500-masami-design-co-ltd
本来ベルリンで開催されます受賞式は今年コロナで中止となりますが、代わって、世界中の美術館で受賞デザインのお披露目が同時に行われることになりました。
以下美術館にて、2021年10月迄紹介されていますので、もしよろしければアクセスいただけましたら幸いです。
■Vitra Design Museum Germany:https://www.design-museum.de/de/informationen.html
■MAK Vienna:https://www.mak.at/
■YANG DESIGN Shanghai:http://www.yang-design.com/museum
■The Design Museum London:https://designmuseum.org/
■Designmuseum Denmark:https://designmuseum.dk/en/
■Design Museum Everywhere:https://designmuseumfoundation.org/
■Design Museum Den Bosch:https://designmuseum.nl/en/homepage/
宇治香園では今、一年で最もお茶の美味しい新茶の季節を迎えています。
多くの方々に、美味しいお茶に出逢っていただきたく、京都・宇治香園へどうぞアクセスいただけましたら幸いです。
◆宇治香園:https://ujikoen.co.jp/
#creativepowerofdesign